|
今回は 子どもと高齢者の事故について 考えてみました |
子どもの事故 | 事故の中では 飛び出しが多数占めている 路上遊び中・駐車車両の直前後・走行車両の直前後横断中 等 頻発しています |
高齢者の事故 | 事故の中で 横断歩道外での横断が最多を占める 走行車両の直前後横断中も 頻発しています |
子どもや 高齢者の行動の特徴 | |
子ども | 視野が狭い・周りを見ていない・予期しない動きをする・ 小さいため見えづらい・隙間などからの飛び出し |
高齢者 | 歩く速度が遅い・よろける時がある・ 目や耳など昨日の衰えによる危険回避が遅い 車が来ても構わず横断することもある・ 相手が避けてくれると思い込んでいることもある |
子ども・高齢者 気をつけたい事故パターンと防止のポイント | |
パターン | 防止ポイント |
歩行中:後を十分に確認していないことがある | 歩行者優先を心して、歩行者や自転車が見えたら、スピードを落とす事が第一です |
自転車:後を確認しようとしてバランスを崩し、ふらつくことがある | |
歩いて横断しようとしている動きは、発見しにくい | 車の接近に気づかないケースが多くあります 相手が気づいていることを前提にせず、「きづいていないと」考えて運転しましょう |
自転車の運転中は、左右の安全確認をせず、斜めに横断することがあります | |
歩行中は、周囲を確認せずに飛び出すことがある | 通り馴れた道では、大丈夫という気持ちで、いつの間にか安全確認を怠りがちです。 常に確実に一時停止・安全確認をしましょう |
自転車運転中の、一時停止をしないでそのまま飛び出すことがあります。 | |
二輪車の特性として、車体が小さいため、見落としたり距離感を間違えることがあり、 二輪車とトラックが前後している場面を正面から見ると、同じ距離、同じ速度のように見えます。 また、二輪車は路面状態のより走行安定性が損なわれるため、視線を落としがちになり 周囲の状況変化に対する注意力が欠けることが多くなり、障害物の回避など、急な進路変更・割り込み・転倒に注意することが大切です |